2012年06月05日

無言のつながりに気づく



   「以心伝心」を国語の辞典でみると キョロキョロ


   「仏語。言葉で表せない悟りや真理を心から心へ伝えること。


   主として禅家で用いる」

       

   「無言のうちに、心が互いに通じ合うこと」  と、ある。






   私は、この「以心伝心」が、今の世の中に大切な事ではないかと。。思います。キラキラ 


   でも、無言のうちに、心が互いに通じ合うなんて。。理想ですよね。ヒミツ 


   まずは、人と人が通い、信頼が生まれない限りに、無理だと思います。


   とくに、いまのこの世の中、相手が自分に気を配って当然。


   あまり深く付き合うと、疲れる。。関わらない方が、気が楽だ。。


   私を含め、現代人は、人間関係がとても希薄になっている。。と良く聞きます うわーん


   「以心伝心」がうまく使えると、


   仕事はスム~ズに行くし、悩むことがあってもお互いに救われるし、♪赤



   自分一人の力は知れている。って 気づくことがなにより、


   楽に生きることができるんだと。。私は思います。コレ!


   やっぱり。。「共に学ぶ」いいことですよね~ハート


   私の相棒さんが、最近色々と大変だったお蔭で、


   一人。。精神的にすごく成長しているんですよ。アップ


   相棒さん!いつまでも 「共に学ぶ」 ことを、 (笑) 忘れずに ハート


   


   


   
   



同じカテゴリー(人生)の記事
ライフスタイル
ライフスタイル(2017-12-02 09:07)

あきらめる
あきらめる(2014-02-10 09:39)

人間関係の難しさ
人間関係の難しさ(2013-12-24 18:11)

若さの秘訣
若さの秘訣(2013-12-18 13:48)

今が永遠に。。
今が永遠に。。(2013-12-18 12:25)


Posted by サンフラワ- at 19:04│Comments(0)人生
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。