2012年07月17日

のっけから 訂正させてください(:_;)

昨日の「勝負脳の鍛え方」は脳神経外科の林成之先生の著書でした鉛筆

これから 気をつけます汗

今日の学びは 

脳外科のドクター、メーキャプアーティスト、作家、宗教研究者の先生・・と表向き職種は違いますが

目指す学びはひとつのメッセージをたくさん教えていただきました

すべて学びでありますが その中でも 今の私が気になる学びを書きますねピカピカ

 

心の機能を高めることで 必ず脳はイキイキと働き始めます。


最初は大変かもしれません。 しかし 人間の脳とは望めば必ずそれを実現できるものである。


強い勝負脳を作るための道も結局は 心の機能を高めることに行きつきます。   林成之





希望、理想をもつということは 現在の自分を不満に思っていることと同義です。


現在の地位では不足。そう思っているから 希望を持つ。


それは希望という名の欲張りです。


あなたは あなたであって 現在の自分以外ではないのです。


貧乏であれば 貧乏人です。


金持ちではない。


「金持ちになりたい」と思っても 今日のあなたは 貧乏人として生きるほかない。


だとすれば 今日一日 立派な貧乏人として生きるべきです。


私たちは自分は自分であって 他人ではありません。


現在の自分をしっかり肯定し その自分を楽しく生きればいいのです。


それが仏教的な生き方だと思います。     ひろさちや



Posted by サンフラワ- at 22:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。