2013年02月19日

白菜と貝柱の豆乳スープ



・材料(2人分)

白菜      4枚                塩   小さじ1/4 
貝柱(缶詰) 小1缶               醤油  小さじ1/2
しょうが    1片 味噌  小さじ1
水       2カップ              片栗粉 小さじ2
日本酒    大さじ1              水    小さじ1
豆乳      1カップ



・作り方

1  白菜は芯と葉に切り分け 芯は5cm長さの細切り。
   葉はざく切り。
   しょうがは皮をむいて千切り。
   厚手の鍋に白菜の芯を下にしき その上に 葉としょうがをのせ 貝柱ものせて 水を注ぎ
   酒を加えて火にかけます。
   煮立ったら 火を弱めて 白菜がやわらかくなるまで煮ます。


2  次に豆乳を入れ数分煮て 醤油 味噌で調味し 味をみて 塩を補います。


3  2に片栗粉を水にといたものを入れ 煮立て 盛りつけます。



春は目覚めの季節。 若返りの季節。

冬の間 眠っていた細胞が目覚めて 全ての生物が分裂して成長していく季節です。

身体中の汚れを取り すっきりとした美しい肌をよみがえらせるための ジェニー・牛山のレシピを

ご紹介しました。



Posted by サンフラワ- at 22:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。