2014年01月07日

有学無学 ( うがくむがく )



「 無学 」 というのは悟りに達した人のこと。

無学とは学ぶことがないという意味で、学ぶことを完了した状態です。

「 有学 」 というのは、完全に悟っていない。。

解脱していないから。。まだまだ学ぶものがあるという状態だそうです。



人間は学ぶものです。 本

日々。。一歩一歩確実に向上し、学んでいかなければならないものだと思います。




だた。。がーん

無責任な世間の常識や周りの言葉に惑わされることで

立ち止まっているのでは、違った人生の学びになるのでは?




年末年始にかけて、大阪、京都に行ってきましたが。。飛行機

心の底から。。まだまだだなあ〜って思いました。

自分の人生を一生懸命に生きるために、もっともっと学ばなきゃ。。




今回の旅は、私を成長させてくれるヒントが沢山あり ♪赤

観るもの。触れるもの。全てが新鮮で刺激的で感激したり。。

世間的な常識で、勝手に思い込んでいることに気がついてビックリしたり。。

年末年始にかけて、

今まで学んだことを心で体験することができ、感動、感謝の旅になりました。




今年も自分磨きが始まってます。アップ

まだまだ。。ですが確実に一歩一歩成長してる自分を自分で褒めながら

今年も楽しく、美しく、丁寧に一歩ずつ歩んで行きましょう あしあと



同じカテゴリー(学び)の記事
鈴木俊隆 禅
鈴木俊隆 禅(2019-05-14 07:53)

永六輔に学ぶ
永六輔に学ぶ(2019-01-21 21:21)


Posted by サンフラワ- at 08:15│Comments(0)学び
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。