2014年01月30日

学ぶ姿勢



人生において一生学びだと私は思ってます。

学べない人と、学べる人の違いについて考えてみました。



伸びていく条件とは。。



① 自主性、好奇心、目的がはっきりしていること。


② 謙虚な姿勢。知ることには終わりがないので。


③ どんな小さなことにも関心をもち、常に質問、疑問があること。


④ 頭で理解できたら、次のネタを探すのではなく、体感をもって理解すること。


⑤ 自己管理能力を常に高める。人は毎日違って当たり前だと気づくこと。

自分を確認すること。


⑥ 出来ないことに対して自分に言い訳をしない。心の荷物を増やさないこと。


⑦ 自分のことだけでなく、周りを含めて色んなことに目を向けて考えること。


⑧ 自分が学んでいることの素晴らしいさを考えること。


⑨ 常に初心であるが、軸がブレてないこと。


⑩ 内省、内観を丁寧にすることによって、自分を自分で切磋琢磨すること。



まだまだあるのですが。。

結局は、自分の人生を当たり前に過ごしていく凡人と

常に一生懸命、自分に向き合って生きるかの違いだけだと思います。




残念なことに、今だ当たり前の中にいる私だから。。

当たり前の反対は、ありがとう。。。そのことを心から理解できるのは臨終の時終なのかも。。




でも、昨日より今日、心身共に成長している実感がある限り

今日も一日素敵な一歩を進める努力を楽しみます。






同じカテゴリー(学び)の記事
鈴木俊隆 禅
鈴木俊隆 禅(2019-05-14 07:53)

永六輔に学ぶ
永六輔に学ぶ(2019-01-21 21:21)


Posted by サンフラワ- at 08:56│Comments(0)学び
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。